注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

「まるでこたつレッグウォーマー」を買ってみた【テレワーク用】

何で買ったのか

テレワークで困った冷え性

弁護士コアラは男ですが、昔から冷え性に悩まされており、足元が冷えると全身が冷え、ときには腹痛を来たします。

職場で仕事をしていたときはあまり感じませんでしたが、自宅でテレワークを始めてからというもの、足元が冷えて仕事(デスクワーク)に集中できない、ということがしばしば生じるようになりました。

これでは仕事の効率が落ちてしまいます。

どうするかなー、と思っていたところ、、、

冷え性にはレッグウォーマーが良いらしい

ネットサーフィンしていて、レッグウォーマーなるもの(足首からふくらはぎを覆うもの)が良いというのを発見したのです。

妻にこんなのあるらしいよ、と言うと、「そうだよ、知らなかったの?」と。。女性にとっては常識ということでしょうか。

レッグウォーマーの種類もいろいろと調べていると、岡本株式会社が出している「靴下アプリ まるでこたつレッグウォーマー」が国内製でレビューも高く、良さそう。

価格はAmazonで2000円弱。

レッグウォーマーによって「計算」「記憶」「判断」能力アップと言う研究結果も

ある研究(杏林大学名誉教授古賀良彦氏実験監修)では、レッグウォーマーを着用すると、着用しない場合に比べ、以下のような有意な差が見られたとのことです。

  • 内田クリペリンテスト(変法)を用いた実験で、非着用時に比べ、達成数(解いた問題数)が多かった
  • 計算課題を行う際の前頭葉全体の血液量が増加した
  • 記憶課題を行う際の前頭葉側面の血液量が増加した
  • 「頭の回転が速い」「注意力がある」など作業効率についての評価が上がった
  • 「明るい」「自信が持てる」「幸せ」「面白い」「わくわく」「意欲がある」などのポジティブな気持ちに関する評価が上がった
  • ネガティブ感情の度合いを示す「TMD得点」でストレスが改善された

足元を暖めるだけでこの効果は、すごいですね。

実際に着用してみました

商品はこんな感じ

主に女性向け商品ということもあり、外装はかわいい感じです。

サイズはフリー。

きちんと「日本製」の記載もあります。

着用してみると…

とてもあったかい!大きさも長さも、男性の私でも十分。

着用写真は敢えて載せませんが、かかとのところが固くなっていてきちんと固定され、ふくらはぎ部分はゆるゆるなので圧迫感もなく、着やすいですがとても温かいです。

また、つま先は出ているので自由に動かせるのも良いところです。

私は基本的に家でスリッパを履かない派なのですが、普段スリッパを使う方は、このレッグウォーマーを履いた上でスリッパを履けば、かなり足元があったかくなるのではないかと思います。

これを着用していれば、上半身が薄着でも平気です。足元が暖かく、上半身は涼しいので(まさに頭寒足熱!)、仕事に集中できます。

足首を暖めるというのは大事なことなんですね。

また、日本製だけあって、生地がペラペラではなく、きちんとしています。耐久性も今のところまったく問題なさそうです。

まとめ

ずばり。オススメです。

2.000円弱なのでコスパも高い。

これでテレワークも一段とは捗りそう。良いものを手に入れました。