表現
self-explanatory / 自明の、説明不要な
=Clear and easy to understand without needing any more explanation.
このような単語を複合形容詞といいます。
self=「それ自身」が、explanatory=説明的、なので、それ自身で明らかである、それ以上説明不要である、という意味になります。
実際の使われ方
“self-explanatory“という表現が実際にどのように使われているか、アメリカのPresident TrumpのTweetを見てみましょう。
This is the letter sent to Dr. Tedros of the World Health Organization. It is self-explanatory!
This is the letter sent to Dr. Tedros of the World Health Organization. It is self-explanatory! pic.twitter.com/pF2kzPUpDv
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 19, 2020
解説
- This is the letter
これは手紙だ - sent to Dr. Tedros
テドロス氏に送られた - of the World Health Organization.
WHOの(テドロス氏に)。 - It is self-explanatory!
説明は要らないね!(読めば全て書いてあるね!)
実際にWhite HouseがTedros氏に送った文書も読み応えがあり参考になります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
英単語や英語表現を学ぶ方法は、教科書で学ぶ、単語帳で学ぶ、など色々ありますが、一番役に立つのは、絶対に、「実際に使われている英語で学ぶ」ということです。
現代にはインターネットというとても役に立つツールにより、世界中で使われている英語を見ることができます。
単語帳の世界を飛び出し、現実の世界で使われている英語に接し、本当に使える英語表現を身に着けましょう!